【No.1銃手】里見一馬とは。最年少でNo.1まで辿り着いた笑顔のおっさん系男子を解説

人物紹介

里見一馬(さとみ かずま)はA級4位の草壁隊でガンナーを務める陽気なお兄さんです。ワールドトリガーに登場した人物とはまた違う雰囲気を持っており、いたようでいなかったキャラです。非常に気さくでありながら、どこか天然要素も持ちつつ、隊員としては強者であるという唯一無二の人物です。

本日は彼の魅力や知られざる真実に迫っていきましょう。

 里見一馬のプロフィール

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

名前里見一馬
所属
A級4位 草壁隊
派閥
入隊
ポジションガンナー
ポジションランキング銃手No.1
年齢
17歳(高校2年生)
誕生日
血液型
身長
星座
職業高校生
学校
好きなもの
異性のタイプ
モテ度
成績
生身の運動能力
自分のタイプ
家族父、母、弟
声優森久保祥太郎
声優の他作品MAJOR(茂野吾郎)
NARUTO-ナルト-(奈良シカマル)
弱虫ペダル(巻島裕介)
テニスの王子様(切原赤也)

里見は殆どの情報が不明です。BBFで情報が公開されていないため、好きなものやモテ度や通っている学校など、何も分かりません。分かっていることは現在の各ポジションにおけるNo.1の中で最年少ということです。太刀川や二宮といったいかにも人気がありそうな感じはなく、当真のような尖った感じもしません。しかし、彼もまたNo.1を持っている人物です。

現在分かっている実力に絞ってみても
・A級4位
・No.1銃手
という、なかなかの性能を兼ね備えており、魅力ある人物です。今後の活躍が明かされていく中でさらに魅力に映ってくると思われますが、既出の情報からも魅力的な部分を紹介していければと思います。

ワールドトリガーの中でも特に気に入っている商品です!

楽天での同商品を見るなら
ワールドトリガー ボーダー折りたたみステンレスマグカップ

主な活躍

里見の活躍は現在描かれていません。しかしながら、三雲に対してB級ランク戦Round8に向けた情報提供を快くしており、ナイスアシストをしています。
試合等があり次第、記載します。

アニメ観るなら<U-NEXT>
ワールドトリガーを見るならU-NEXTをオススメします。無料トライアル中なので、見たいアニメも含めて無料期間中に一気見できます!アマゾンプライムやNETFLIXなど他のサービスもありますが、個人的にはアニメ好きならU-NEXTが1番合うかなと思っています。

性格

里見の性格は
・気さく
・フェア精神
・天然
・テンパる
・努力家
というワードからなるせいかくをしていると思われます。まだ里見の登場回が多くはないので、あくまで推測になります。
・初対面の相手にも笑顔で楽しそうに接する
・二宮のスタイルを教える
・自身がNo.1ガンナーだと知らない
・シューター時代は大事なところでテンパり、それが弾の軌道にも影響が出ていた
・No.1ガンナーになっているということは、相当の努力をしている
といった情報から、里見の性格を出しています。

完全一致ではありませんが、「ワンピースのガープ」「NARUTOの柱間」といった性格ではないかと思われます。

交友関係

里見の交友関係はほぼ分かりません。しかし、気さくな性格で初対面の人間にも親切な姿を見る限り、多くの隊員と良い関係にあると思われます。そんな里見ですが、強いて挙げるのであれば、
・二宮
・弓場
・草壁隊
とは交友関係があると思われます。二宮大好きというからには、話したことはあると思いますし、弓場は師匠です。草壁隊は自身が所属する隊であり、楽しく会話している姿も描かれています。

また、最近まで県外スカウトをしていたため、
・ミカエルクローニン
・林藤ゆり
・片桐隊
とも仲良くなっているかもしれません。気さくな里見な感じを考えれば、仲良くなっていても何も不思議ではありません。

隊での役割

草壁隊は
・アタッカーの緑川
・オールラウンダーの佐伯
・ガンナーの里見
・スナイパーの宇野
・オペレーターの草壁(恐らく指揮)
からなるチームです。隊での戦い方は明かされていません。また、オペレーターが隊長を務める唯一無二の隊です。またオペレーターが中学3年生だったりと謎の多い隊です。

しかし、ある程度は分かっており、
・全員が別ポジションであり、偏りのないバランスの取れた隊
・機動を活かして薄いところをついていく
・里見は二宮の戦闘スタイル+弓場の技術をもったガンナー
・佐伯はアタッカー(弧月)とガンナーを使うオールラウンダー
・佐伯はエスクードをメインとサブに持つことで中距離からの攻撃を遮断する
・宇野はサイレンサーによるサイレントキラー
ということです。A級上位は偏った隊が多いですが、草壁隊は最もバランスのある隊と言えます。それを草壁が指揮することで、隊員の負荷を軽減しつつも、盤面を把握した高い指揮があると思われます。なので、草壁隊に対しては偶然勝ちが狙いづらいと考えられ、勝てない隊は何回やっても勝てないタイプの隊だと思われます。

そんな草壁隊ですが、里見の役割は
・ハウンドで釣り出し、ハンドガンの早撃ちで狩る
・緑川が隙きを作り、里見が狩る(逆もしかり)
・圧倒的な連続攻撃で圧をかける
といった、近中距離をポイントゲッター+サポートでカバーする隊員だと思われます。大好きな二宮の戦闘スタイルはエース型ですが、里見隊ではないので、リーダーの指揮や周りとの連携もあると思われます。そうなってくると、エースでゴリゴリ押すよりかは、ポイントゲッターとして点を取る役目と緑川や佐伯を援護するような射撃もあると思われます。

いずれにせよ、No.1銃手であり、二宮の戦闘スタイルと弓場の技術を真似ていることを考えれば、特に中距離における性能は段違いのものだと思われます。ガンナーはトリオン量の差がもろにでると言われますが、そのガンナーでトップであるということは、相当なトリオンを持っており、弾数による圧が凄まじいのだと思われます。

そこそこまぁまぁな話

「No.1銃手」
ポイント等は不明ですが、No.1銃手であることは明かされています。尚、本人はそのことを知りません。

「弓場の弟子」
ガンナーとして高い技術を持つ弓場を師匠に持っています。

「二宮信者」
あの二宮さんを崇拝するボーダー隊員です。人物像というよりはシューターとしての実力や戦い方だと思われます。

「No.1隊員の中で最年少」
太刀川:20際
二宮:20歳
当真:18歳
里見:17歳
であり、最年少のNo.1プレイヤーです。かつては、小南がNo.1の最年少でしたが、現在の最年少は里見になります。

「かつてはシューター」
テンパると弾が変な方向に飛んでいくため、向いていないと思いガンナーに転向しています。

パラメータ

トリオン攻撃防御・援護機動技術射程指揮特殊戦術トータル

パラメータは不明です。しかしながら、「No.1銃手」という肩書があり「二宮さんの戦闘(スタイル)を弓場さんの技術(テク)で真似してる」と自己評価しているため、
・パラメータはかなり多い
・攻撃もそこそこ高い
・技術も高い
だと思われます。また、防御援護よりではなく、生粋の攻撃タイプではないかと思われます。とは言っても、草壁の指示があると思われるので、1人でガンガンいくよりも、チームでたたみかけるタイプかもしれません。そうなると、
・防御、援護もそこそこ
・指揮はあまり?
といった感じかもしれません。ただ、各ポジションのNo.1は相当なパラメータになっているので、現在公表されている中で1番の犬飼は超えてくるのではないかと思います。

トリガーセット

メイントリガーサブトリガー
アステロイド:突撃銃アステロイド:拳銃
ハウンド:突撃銃FREE TRIGGER
シールドシールド
FREE TRIGGERバッグワーム

メインにアサルトライフル、サブにハンドガンを持つ近中距離を得意とするガンナーです。FPSゲームでありがちな構成ですね。ハンドガンは師匠である弓場から指導を受けている可能性が高いため、かなりの上手いと予想されます。また、二宮の戦闘スタイルを真似ているため、
・ハウンドによる釣り出しからのハンドガンによる早撃ち
・ハウンドによる時間差攻撃
・フルアタックによるたたみ掛け
・中距離から近づけない連続攻撃
・トリオンの暴力によるシールド破壊
などは得意としているのではないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました