ヴィザはアフトクラトル出身の歴戦の戦士です。公式で作中最強候補の強さであり、強いじじいポジションです。なめらかな口調で落ち着いた態度を取りつつも、内なるものを秘めており、なかなかの戦闘狂です。雰囲気も相まってヴィザファンの方も多いのではないでしょうか。
本日は彼の魅力や知られざる真実に迫っていきましょう。
ヴィザのプロフィール
名前 | ヴィザ |
所属 | アフトクラトル |
派閥 | ベルティストン家 |
入隊 | ー |
ポジション | ー |
ポジションランキング | ー |
年齢 | 65歳 |
誕生日 | ー |
血液型 | ー |
身長 | 176cm |
星座 | ー |
職業 | ー |
学校 | ー |
好きなもの | 未知の相手との戦闘・少しの酒・散歩・動物を飼うこと |
異性のタイプ | ー |
モテ度 | ー |
成績 | ー |
自分のタイプ | ー |
家族 | ー |
声優 | 中博史 |
声優の他作品 | ONE PIECE(モンキー・D・ガープ) NARUTO -ナルト-(猿魔) |
圧倒的な強者感を放つヴィザは大規模侵攻の際に登場しました。
神の国アフトクラトルから送られた戦士であり、ツワモノ揃いのアフトクラトルの中でも圧倒的な強者感を放ち、その雰囲気通りの強さを発揮しています。
結果的には空閑の機転の効いた攻撃により敗れましたが、「ヴィザが1番強い」と思っている方は多いのではないでしょうか。
本日はそんな底知れない強さを放ち続けるヴィザについて解説をしていきます。
主な活躍
ヴィザと言えば圧倒的な戦闘能力です。
・アフトクラトルで国宝とされているブラックトリガーを持っている
・その戦闘経験、スキルが熟成されすぎている
・仲間からもヴィザは安定して強い
と誰から見ても「誰がこいつ倒すの?」と思ってしまう戦士です。
そんなヴィザの活躍を1つ1つふかぼっていきます。
VS 玉狛第1
大規模侵攻も中盤に差し掛かる頃、ヒュースと共に玉狛第1の前に現れました。
まずは小南と対峙することになります。相手の数や能力を明かしきっていない状況化でいきなり手の内を明かすようなことはせず、のらりくらりと小南と戦っていました。
小南もヴィザの底知れない強さを察知しており、近距離のパワーアタッカーであるにも関わらず、無理に突っ込んだりせず、ヴィザの細かい動きをよく見て距離をとった戦いをしました。
ヴィザも小南の見た目だけで強さを判断せず、強さを認め下手に突っ込まず、互いに硬直状態が続いていました。
結果は小南をトリオン兵の排除をするためにヴィザから離れ、両名の戦いは終わりました。
続いて木崎がヴィザとヒュースの2名を相手取る戦いとなります。
木崎がヒュースの足止めに成功しているところ、ヴィザがメインとなり掃討を仕掛けます。
勝負は一瞬であり、ヴィザの初見殺しオルガノンにより、木崎の胴を真っ二つにします。
木崎の最後っ屁により、足を負傷するも圧倒的な力を見せつけました。
VS 玉狛第2(空閑)
ヒュースのランビリスにより飛行移動をし、一瞬で烏丸、三雲、C級隊員に追いつきました。
しかし、ほぼ同タイムで迅と空閑も追いつきました。
空閑のバウンドセクスタによる高速キックを倒れながらオルガノンで受け止めた時のヴィザの顔が印象的であり、「強者に出会えた」とも言わんばかりの笑みを浮かべていました。
その後はヒュースVS迅、ヴィザVS空閑で分かれて戦う形となり、ブラックトリガーVSブラックトリガーという大規模侵攻の中でも最も激しい戦いを繰り広げることになります。
空閑の多彩な攻撃を受けながらも致命傷となるダメージは受けず、終始余裕をみせていました。
・アンカー(レッドバレット)を受けても立てる
・マントでアンカーを受け、鉛攻撃を回避する
・建物をふっとばすようなキックを受けても無傷
・ヤバそうな攻撃はテレポートばりの移動速度で回避
など、普通の兵士であればどれか受けただけでもベイルアウトものの攻撃ですが、全ていなしきりました。
逆に空閑に反撃をし、冷静な分析により、レプリカ先生と空閑を分断するために腕を切り落とします。
また、空閑のサイドエフェクトにより気づかれましたが、戦いの中でも心理戦をしかける余裕がありました。
戦いも終盤に差し掛かる頃にはあたり一面が瓦礫の山になっており、怪獣大戦争のような戦いになっていました。
空閑も火力勝負は分が悪いと判断し、色々な攻め手を打ちますが、決定打にはならず、オルガノン相手に足元の死角攻めつつも、それは8人目だったらしく、近接も得意とするヴィザの反撃により、逆に空閑に攻撃を与えます。
最後は空閑の捨て身タックルにより攻撃を仕掛けるも、それも読みどおりでありブラックトリガー状態の空閑を撃破します。しかし、生身にはならず常時トリオン体である空閑の事情まではわからず、拳で殴られ撃破されました。

ワールドトリガーを見るならU-NEXTをオススメします。無料トライアル中なので、見たいアニメも含めて無料期間中に一気見できます!アマゾンプライムやNETFLIXなど他のサービスもありますが、個人的にはアニメ好きならU-NEXTが1番合うかなと思っています。
ヴィザ爺の強さ
一言で語るのは非常に難しいですが
・太刀川以上の攻撃センス
・未来視を持つ迅以上の防御センス
・東以上の戦闘経験、分析力
・雨取以上のトリオン量(雨取のトリオン量は38以上の可能性もあるため、必ずしも雨取以上とは限らない)
・風刃以上の攻撃性能を持つブラックトリガー持ち
といった感じでしょうか。そのため、作者公認の作中最強キャラ候補とされています。
戦闘においては、相手を迎え討つのが基本です。
とはいっても、近距離型ではなく近中距離型です。スナイパーのように離れている相手以外は射程範囲であり、相手が向かってこなくても目に見える範囲であればオルガノンの餌食になります。
そして何と言ってもオルガノンの強さが尋常ではなく、アフトクラトルで国宝扱いされるだけはあります。
アフトクラトルで国宝扱いされるブラックトリガーを継承できるあたり、ヴィザの強さがブラックトリガーに認められている証拠と言えます。
このオルガノンは杖を中心に複数の円状のラインをつくり、そこに刃をはしらせるシンプルな性能です。
しかし、その切れ味とスピードが尋常ではなく、ほぼ目視不可の斬撃が飛んできます。
また、建物を豆腐のように切り倒す切れ味をしており、ガード不可の斬撃です。
要するによほどの兵士でない限り、近づくことも不可能であり気づいたら真っ二つです。全方向への同時攻撃なので、数の有利も全く通用しません。
仮に近づけたとしても仕込み杖(中身は剣)であるため、ヴィザの高速近接攻撃で真っ二つです。
また、オルガノンを用いた防御力も尋常ではなく、ヴィザがガードする際はオルガノンを盾にしています。そのおかげで大抵の攻撃は無傷で受け切ることが出来ます。
戦術面、戦い方に関しては年齢相応のものがあり、どんな相手であっても油断せずに慎重に迎え撃ちます。そのため、「油断して負ける」といったミスは犯しません。
相手の手の内を見た後に攻撃を組み立てるやり方を得意としており、いきなり仕掛けたりはしません。これにより、試合早々にやられることもありません。
また、相手の煽りや揺さぶりに関しても動じることがなく、心理戦を仕掛けるのも不可能です。
空閑も相当の経験を積んだ戦士でありますが、その全てを積んでも及ばないと思われています。
心技体が優れたヴィザはアフトクラトルでも強者認定されており、相手がブラックトリガーの空閑であろうと、ランバネインが「ヴィザ相手では生き残れまい」と同情してしまうレベルです。そんなヴィザがやられた際も想定外だったようで、「ヴィザがやられた?信じられん」と落ち着きのあるハイレインとミラでさえ驚きが隠せないレベルでした。レプリカ先生も「相手の中で1番の使い手」と言っており、単騎では最強レベルのアフトクラトルの中で1番なので、要するに1番強いということになります。
性格
戦闘中は冷戦沈着であり、感情を起伏をあまり表に出しません。会議でも場をゆるく収めたりと落ち着いたおじさんのように思えます。
ただ、実際は忍田や太刀川に近い性格であり、戦闘民族です。利害関係さえなければ、不敵な笑みを浮かびながら嬉しそうに戦うタイプです。65歳になってもこの感じなので、若い頃は忍田や太刀川以上にやんちゃ小僧だったことでしょう。空閑にやられた時も「これだから戦いはやめられない」と口ずさむのが良い証拠です。
オフタイムは悟ったおじさんタイプであり、余生をゆっくりと過ごすことも悪くないと思っているような性格です。散歩好きだったり、少しのお酒を好むあたりその感じが見て取れます。
ただ、動物を飼う人は、人を信用しない(相手には期待しない)タイプが多いので、人と密なコミュニケーションを取るのはあまり好きではないと予測できます。良くも悪くも、多くの戦闘を経たことで人を信用できなくなったのではないかと思います。
交友関係
アフトクラトルの遠征部隊ではヒュースとの関係が最もわかりやすく、ヒュースにとっての師匠です。寡黙でなかなか相手を認めたりしないヒュースが全幅の信頼を置いています。普段からコミュニケーションが多かったとみえます。
また、ハイレインとは階級が異なるため上司にあたります。しかし、ヴィザの実力と物腰の柔らかさよりハイレインからも信頼できる兵士としてみられています。
老いたおじさんが現場に出ている姿というのは、リアルでも漫画でもあしらわれる感じがでますが、ヴィザは例外であり遠征部隊から一目置かれた存在です。
星の杖(オルガノン)
オルガノンはアフトクラトルで国宝として扱われるブラックトリガーです。
元となった人間は不明ですが、相当の実力者だった可能性があります(元の人間の実力=ブラックトリガーのレベルというわけではないが、相関はありそう)。
性能はシンプルであり
①自身を中心に複数の円を描く刃を動かす
②短剣
という2つの性能であり、共通しているのは相手を斬ることにその性能の殆どが割かれていることです。
①の性能が非常に強力であり、「視認できないスピード」「軌道を止めることができない」「1つの円に対して通る刃が複数」という3点です。これにより、相手は気づいたらやられているレベルであり、中距離最強を誇っています。実際にビルを一瞬で切り刻んだり、木崎や空閑はその刃の軌道を視認することができていませんでした。空閑はレッドバレットをコピーしたアンカーで重しをつけることで何とか視認出来る状態を作りましたが、刃同士でアンカーを切り倒すことも可能であり、すぐに対策されてしましました。また、空閑の自爆特攻でさえも全ての刃を避けきることはできず、まず近づくことはできません。仮に近づけたとしても②が待っており、近距離戦闘で対応されてしまいます。
優れたブラックトリガーは優れた人物が使うのは常であり、ヴィザは剣術もトップレベルです。木崎によって片足を傷つけられていましたが、空閑が回避できない速さで間合いをつめて斬りつけてくるレベルであり、空閑のブラックトリガーであっても豆腐を斬るような切れ味をほこっています。
また、防御力も凄まじく、相手の攻撃はオルガノンで受けることが可能であり、空閑が放つ全ての攻撃はオルガノンでガードされています。風刃が攻撃特化のブラックトリガーと言われていますが、オルガノンは風刃以上の攻撃性能を誇る攻防一体のブラックトリガーと言えます。
以上のことより近中距離においては無類の強さを誇っていると言えます。ヴィザが使っているからこそ尚強いオルガノンですが、ヴィザが使うオルガノンである場合は遠距離から不意打ちを狙うくらいしか勝ち筋がなく、不意打ちする際も刃を避けるように撃たなければならないため、ハイレインの魚群を避けて当てるくらいの技量が求められます。
そこそこまぁまぁな話
「作者公認の作中最強キャラ候補」
本作の最強です。最強キャラを序盤で登場させたり、戦い方次第で倒せるというのを見せるのは面白い演出です。
「ベルティストン家当主であるハイレインに仕える戦士」
階級的にはハイレイン配下に当たるため、一戦闘員としての立場ですが、立場が上の人物からも一目置かれており、その圧倒的な功績からくるものだと思われます。
「幼少期のヒュースに6年に渡って剣を教えていた」
恐らくボーダーでアタッカーランキング5,6,7位あたりにいるヒュースに剣術を指南したのはヴィザです。
「ヴィザ王ではなくヴィザ翁(おう)です」
間違えやすいですね。
「個人で城崩しをするレベルであり、若い頃はもっとやばかった」
作者いわく、ヴィザの若い頃を描いてみたいようです。
パラメータ
トリオン | 攻撃 | 防御・援護 | 機動 | 技術 | 射程 | 指揮 | 特殊戦術 | トータル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
58 | 32 | 16 | 7 | 14 | 7 | 8 | 4 | 146 |
・トリオン:全キャラ1位(二宮の4倍)
・攻撃:全キャラ1位(太刀川の2倍)
・技術:全キャラ1位
・トータル:全キャラ1位(2位と20以上の差)
ブラックトリガーがノーマルトリガーよりも優れているのは周知の事実ですが、ブラックトリガーの中でも最強であり、そのパラメータも堂々の1位です。特にトリオン量と攻撃、技術が優れており、全キャラで1位です。歳を取ると鍛えない限りトリオン量を維持することはできませんが、60オーバーのヴィザが全キャラ1位というのは数値以上に恐ろしいと言えます。糸目で物腰柔らかい人物に見えますが、相当のバトルマニアとわかります。
おまけ
記事をここまでご覧になった方だけに、ワールドトリガー好き同士でのご縁ということで、筆者が本当にオススメできるサービスだけをオススメします。どのサービスも自信を持ってご紹介できますが、ご自身に合う合わないがあるかと思います。自分に合うものは是非ご検討ください!
【プログラミング教室】
第二新卒/フリーターに向けた、無料のプログラミング学習&就職支援サービス
プログラミング教室が何となく流行っているイメージがあるかと思いますが、原理原則で「広告で見るプログラミング教室=広告費を使っている分、割高になりがち」です。本当に良いサービスは口コミや紹介で広がっていくものでして、プログラミング教室のサービスも同じです。そんな私が紹介するのは↑のリンクからのプログラミング教室です。お金がかからない上に就職支援までついた大手企業のサービスです。将来の仕事に不安があったり、今の仕事に不満がある方はご検討ください!
【クレジットカード編】
年会費永年無料の楽天カード
圧倒的にコスパ最強だと思います。自身で使っているからこそ強くオススメできます。クレジットカードは歳を取ると審査が通らなかったりします。取るなら早ければ早いほど良いため、特に若い世代の方にはオススメしています(社会人になればほぼ確実にクレカを作るので、18歳以上なら取っておいたほうが良いかなと)。例えるならば、トリガーのバックワームやシールド並の必需品です。何となく怖いイメージがあるかと思いますが、怖いから車に乗らないと言っているのと一緒です。殆どの人はちゃんと自制心持って使いますし、ないと不便だと感じます。
【日々の勉強】
1冊10分 本の要約flier(フライヤー)
Youtubeなどで本要約動画などがありますが、それのしっかりしたバージョンです。素人さんが作った本要約動画ではなく、会社がしっかりと精査して問題ないと判断された本の要約がまとまっています。私も契約しており、ちょくちょく見ながら勉強しています。
【女性向け】
徹底した安全・安心対策の【ciel】
このマッチングサイトの最大の特徴は開発陣が女性である点であり、女性の気持ちを理解したサービス設計がされている点です。男性陣の質の悪さにうんざりしていたり、かゆいところに手が届くマッチングサービスを探されていた方は是非ご検討ください!女性は無料です。
秋冬は新品コートもレンタル対象「メチャカリ」
何でもサブスクする時代ですが、服もサブスクしたい方にオススメしたいサービスです。手軽さ、安さ、服の良さを両立したい方は是非ご検討ください!
【男性向け】
Amazon売れ筋ランキング1位のゲーミングチェア!【ジーティーレーシング】
椅子を買うなら、硬い普通の椅子よりもゲーミングチェアだと思っています。ゲームで使うのもいいですし、在宅勤務で使うのもいいですし、独身男性なら食事の椅子に使うのもいいですし、座り心地と長く座ることを想定したゲーミングチェアをオススメします。
コメント