ワールドトリガーの最強キャラランキング。パラメータだけじゃない強さ順

基本情報

ワールドトリガーは100名を超えるキャラクターがいます。各キャラクターにはパラメータやトリガーなど差別化された情報があります。パラメータだけ見れば、「ヴィザ翁でしょ」となりますが、パラメータは強さの絶対的な指標ではありません。ボーダの訓練やランク戦、実戦で計測した参考のデータであり、隊員同士間の能力の認識も異なるようです。

例えばパラメータの合計値ですが、雨取千佳はパラメータは64であり、太刀川慶迅悠一よりも高い数値です。しかしながら、雨取千佳は太刀川慶迅悠一よりも弱いです。このようにパラメータだけで強さ順を語るのは少し浅いように感じました。そのため、パラメータだけではない強さ順を作成しました。これは筆者独自のものであるため、議論の余地はあります。あくまで参考程度にご覧いただければと思います。

10位 最上宗一

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

トリオン 攻撃 防御・援護 機動 技術 射程 指揮 特殊戦術 トータル
??

最上宗一は旧ボーダー設立からのメンバーであり、城戸正宗や空閑有吾とは同輩です。
5年前の戦争でブラックトリガーとなったことで故人となり、迅悠一を始めとした現隊員に風刃となり活躍しています。

彼の強さや生い立ち等は殆どが不明ですが、
・実力は現在の忍田真史と同レベル
だと推測できます。現在の忍田真史と空閑有吾が同レベル(玄界を去る時点なのか死後時点なのかは不明)らしく、空閑有吾と最上宗一はライバル関係であったことから、現在の忍田真史との最上宗一は近いレベルであると分かります。
とは言いつつも、
・空閑有吾(死後直前)と同レベルの忍田真史
・空閑有吾(玄界にいた時)とライバルの最上宗一
であれば、忍田真史の方が高い位置にあるように感じます。

最上宗一の好材料としては、ブラックトリガーになったことです。ブラックトリガーになるためには「高いトリオン」を持つこと、もしくはサイドエフェクトだと確率が上がると言われています。迅悠一の未来視は最上宗一から引き継いではないため、高いトリオンを持っていたと分かります。そこは最上宗一の強さを語る上での好材料だと判断しました。

また、迅悠一に影響を与えた人物でもあり「迅悠一がつけているサングラス」は最上宗一の受け売りです。そもそもが迅悠一の師匠でもあり、あの迅悠一が風刃に執着していたことからも慕っていたと考えられます。迅悠一に慕われる人間性と強さを持つというのは底しれないものを感じさせます。

9位 忍田真史

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

トリオン 攻撃 防御・援護 機動 技術 射程 指揮 特殊戦術 トータル
7 14 9 7 10 3 10 2 62

9位は忍田真史です。ノーマルトリガー最強の男と言われており、ボーダーでは本部長を務める大黒柱的なポジションです。1隊員として活躍していた頃はやんちゃ小僧だったようで、どこか太刀川慶を感じさせる天然っぷりも持ち合わせています。その太刀川慶の師匠であり、現役ボーダー隊員で個人総合No.1に剣を教えた人物でもあります。

強さの秘訣は「鍛え抜かれた剣術」であり、恐らく玄界のノーマルトリガーの力を最も引き出していると思われます。その素早すぎてテクニカルな旋空弧月はエネドラも反応不可能であり、「ノーマルトリガーブラックトリガー」が明確にある中でかなり押し込みました。また、戦術にも長けており自らを犠牲にした戦いや周りの力を活かした戦い方など、独りよがりにならずに頼るところは頼る感性も持ち合わせています。

大規模遠征では隊長として確定している中で今後の活躍が必至の人物でもあります。順位が上がってくる可能性がある期待したい人物です。

8位 ガトリン

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

トリオン 攻撃 防御・援護 機動 技術 射程 指揮 特殊戦術 トータル
10 13 9 6 10 5 9 4 66

ガトリンはガロプラの玄界遠征部隊隊長であり、
・No.1攻撃手 太刀川慶
・No.3攻撃手 小南桐絵
・No.4攻撃手 村上鋼
を1人で相手した人物です。パラメータは玄界のノーマルトリガーで最高値である東春秋と木崎レイジと同じく66であり、非常に高いパラメータと言えます。

ガトリンの優れた点と言えば
・攻防一体のトリガー
・非常に冷静で素早い判断ができる戦闘経験
・ガトリン砲ならぬ一撃必殺の攻撃
・相手をも認める高い人間性
・四股をやられても復帰可能
と言えます。天羽月彦曰く、忍田真史さんと同じような感じと言っていましたが、背負っているものの重さと高い人間性、一撃必殺力、臨機応変性を考えてガトリンを上にしました。やはりガロプラのトリガーが優秀であることから8位に位置づけており、ガトリンの使うパシリッサ相手には玄界のノーマルトリガーとサシであれば、まず負けることはないと感じます。

7位 空閑有吾

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

トリオン 攻撃 防御・援護 機動 技術 射程 指揮 特殊戦術 トータル
??

7位は空閑遊真の父であり、空閑遊真にブラックトリガーを授けて亡くなった空閑有吾です。旧ボーダー設立メンバーの1人であり、城戸正宗や最上宗一とは同輩です。後輩の忍田真史が空閑遊真のことを気にかけていたことからも、空閑有吾にはお世話になっており恩を感じるほどの関係性だったと分かります。

空閑有吾の強さは明かされており「現在の忍田真史と同等」とのことです。
これが玄界を去るタイミング比較なのか死後時点比較なのかは不明ですが、恐らく玄界を去る時点だと思われます。そこから空閑有吾は
・数え切れないリアルな戦闘経験
・多くの星を見て回って生き残てきた経験値
・多くのトリガーや敵を見て得た知識量
・エンジニアとしてもかなり優秀(レプリカの生みの親)
という経験をしてきます。10年以上現場で得た経験値は伊達じゃないと分かります。単純な剣比べでも忍田真史に勝る可能性が高い上に、知識量や経験値ではさらに空閑有吾が勝ると判断しました。また、ガトリンや最上宗一と比較してもその経験値の差で勝ると判断しています。

6位 エネドラ

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

トリオン 攻撃 防御・援護 機動 技術 射程 指揮 特殊戦術 トータル
41 15 24 7 8 4 5 18 122

ここからはブラックトリガー勢になります。ミラを除くブラックトリガー勢の中で最も低い順位に選んだのはエネドラです。ブラックトリガーの中でもパラメータは充分な数値であり、ウロボロスの使用者です。

ブラックトリガーの性能はかなり強力であり、対面性能が非常に高いです。からめての最上位といっても過言ではなく、作中のようにトリガーの仕組みを理解しない限り対策ができません。もし、エネドラが街中での戦闘でいやらしい戦いを繰り返すような展開であれば、止められないレベルで厄介なブラックトリガーです。

しかしながら、大きな弱点があります。それはエネドラ自身であり、精神面に問題を抱えています。原因は「トリガーホーン×ブラックトリガー」を扱いきれずに性格まで飲み込まれてしまったことですが、それも含めてエネドラの実力と言えます。
エネドラは
・相手に情報を与えるような発言や行動
・油断、慢心
・作戦行動が取れない
といったように、じゃじゃ馬もいいとこです。作中の流れのように、相手が戦略的に挑んできた場合は長くない間に対策されてしまいます。また、1度仕組みがわかれば2回目の対策がしやすいというのも弱いところです。ハイレインが使うウロボロスならさらに順位が高くなることは必至ですが、エネドラの場合はこの順位が妥当だと判断しました。

5位 空閑遊真

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

空閑遊真(ブラックトリガー時)をこの順位にしました。主人公の1人であり、説明不要の人物です。普段はランク戦のためにノーマルトリガーを使用していますが、いざとなればブラックトリガーを使用しています。ブラックトリガーは空閑有吾であり、父を材料としたブラックトリガーを使用しています。

ブラックトリガーの性能はトップクラスであり、その汎用性の高さが売りと言えます。攻撃特化、防御特化など何か特化した性能があるわけではありませんが、汎用性の高さ故に何にでも対応できることが強みと言えます。また、使用する空閑遊真もその性能をいかんなく発揮しており、使用者のレベルも高いです。
・影浦雅人からも自分のサイドエフェクトに引っかからない1人
・スコーピオンを多彩に扱う技術力と判断力
・父から教えてもらった戦術理解、戦場理解
・C級のタイムアタックテストで歴代1位のスピード
・機転の効いた戦い
など、リアルの戦場を渡り歩いたからこそ身についた経験値はボーダー隊員の比にはなりません。

また、ウロボロスのように対策されないところも好材料であり、相手のトリガー性能をコピーできるのは非常に強力です。これにより相手に対策されずにむしろ対策できてしまいます。初見の相手はもちろん、2回目・3回目の戦闘になればなるほど空閑遊真が有利になっていきます。相性不利の相手であってもコピーで対応できるため、机上論では負ける可能性が著しく低いです。ただ、ヴィザ翁のトリガーをコピーできていなかったところからも解析する時間が必要であると思われます。その時間さえ許してくれないような相手だと苦戦を強いられてしまいます。また、相手からすると「複数のバリエーションからどの攻撃がくるかわからない」というのが強みでもあるため、それが読まれてしまうような相手(迅悠一)だと強みが発揮しづらい部分でもあります。

4位 迅悠一

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

トリオン 攻撃 防御・援護 機動 技術 射程 指揮 特殊戦術 トータル
37 24 18 7 9 10 7 8 120

風刃使用時の迅悠一をこの順位にしました。三輪秀次を始めとした人物たちが風刃を使用すれば、この順位になることはありませんが迅悠一が風刃を使用した際は非常に強力です。

ブラックトリガーの性能は攻撃特化であり、目に見える範囲であれば遠隔斬撃を飛ばすことができ、時間差で発動させることも可能です。そのため、迅悠一に見られている範囲で風刃を使用されると非常に相手がしづらいです。しかしながら、他のブラックトリガーに比べると全体的な性能は抑えめであり、
・一撃必殺程の威力はない
・リロードタイムがある
・受け太刀以外の防御がない
といったことより、どちらかと言えば弱い方のブラックトリガーと言えます。

しかしながら、迅悠一の性能がトップクラスであり、サイドエフェクトである未来視により対面性能が非常に強いです。とはいっても、全体攻撃や素早い攻撃を仕掛けられた場合は未来視であっても避けきれないため、全知全能の強さというわけではありません。

作中では単純な勝負であれば、天羽月彦の方が強いと言われていたため、天羽月彦よりは順位を下にしています。

3位 天羽月彦

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

未だに謎多き人物である天羽月彦をこの順位にしました。高校1年生でありながらもブラックトリガー持ちということでS級隊員である天羽月彦です。

ブラックトリガーの素材も不明であり、その能力も不明です。歌川遼いわくパワー系とのことで力のあるブラックトリガーだと予想されています。また、単純な戦闘能力であれば迅悠一を上回るとのことで期待が膨らみ続けています。大規模侵攻ではその力をいかんなく発揮しており、戦闘シーンはなけれど北西地区と迅悠一から譲り受けた西地区を1人で担当しており、特級戦功を貰い受けています。また、自身のサイドエフェクト持ちであり相手の強さを色で見分けられる能力を有しています。

彼の強さは謎が多いため、この順位にしていますがこれからの活躍次第ではさらなる上位入を狙える可能性を秘めています。

2位 ハイレイン

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

トリオン 攻撃 防御・援護 機動 技術 射程 指揮 特殊戦術 トータル
40 18 28 7 8 7 10 5 123

神の国アフトクラトルの4大当主の1人であり、大規模侵攻ではアフトクラトルの隊長を務めていたハイレインです。

ブラックトリガーのアレクトール及び本人の能力どちらも非常に高く
・変幻自在でトリオン由来のものであれば何でもキューブ化できる
・自身にまとわせて防御にすることも可能
・相手に攻撃が当たればほぼ一撃必殺
・キューブ化したトリオンを自身に取り込むことで体力回復も可能
・冷静沈着で判断力も非常に高い
といったように、隙きのない人物です。アレクトールの攻略法としてはトリオン由来でない物体をぶつけることですが、トリオン体にはダメージが入らないため直接的なダメージにはなりません。作中のように連携して隙きを作らない限りは触れることすら叶いません。必勝の対策を練ることも難しく、玄界のトリガーであれば三輪秀治のようにシールドの分割やレッドバレットにより倒すことではなく止めることが最善策と言えます。とはいえ、対策しづらいトリガーであることは間違いありません。

1位 ヴィザ翁

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

トリオン 攻撃 防御・援護 機動 技術 射程 指揮 特殊戦術 トータル
58 32 16 7 14 7 8 4 146

結局、ヴィザ翁が1位だと判断しました。アフトクラトルの軍人であり、どこか傭兵的な雰囲気を醸し出す爺になっても戦いがやめられない生粋の戦闘マニアです。

作者公認の作中最強キャラであり、その能力は凄まじく
パラメータは2位と20点以上差を付けて1位
・オルガノンの斬撃は目で捉えることすら難しい
・オルガノンはアフトクラトルで国宝扱い
・空閑遊真のブラックトリガーからの攻撃でもほぼ無傷でガードできる
・上下左右のどこから攻撃されても隙きをつけないトリガー能力と本人の経験値
・近距離戦闘においても最強クラス
・冷静沈着で決して焦らず、心理戦も効かない(むしろ仕掛けてくる)
といったように、ブラックトリガーの空閑遊真が自分より強いことを認めざる負えない人物です。ヴィザ翁が裏の裏の裏をかかれて敗戦した際にはハイレイン及びミラも驚きを隠せないようで、強者の集うアフトクラトルの面々でも強者認定されています。

空閑遊真には敗戦してしまいましたが、彼が作中No.1の強さを持つ人物ということで疑いようはないと判断しました。

1位? 雷神丸

出典:ワールドトリガー ©葦原大介/集英社

最後は雷神丸です。冠トリガーであり、林藤陽太郎を守ることを役割として持つカピパラです。普段は大人しく猫のように自由な動物ですが、林藤陽太郎が危機に陥れば豹変します。迅悠一曰く、街が火の海になるところだったとの表現から相当な力を有していると予想されます。

冠トリガーがブラックトリガーと比べてどれほどの能力かは不明ですが、母トリガー直属のトリガーであり、その希少性と重要な役割からもブラックトリガーよりも秘めている性能は高いのかもしれません。

まとめ

勝手ながらの順位でまとめさせていただきましたが、ワールドトリガーが強さの序列があったとしても、それが絶対的な正義ではありません。
・数の有利
・戦況の展開
・相性
・残トリオン量
などなど、不確定な要素の絡み合いや戦略戦術次第では強者が弱者に狩られることは珍しくありません。だからこそ、ヴィザ翁やハイレインといった強者をどう攻略するのかが見ものだったりします。そのため、1位がどうこうではなく、あくまで陣営の戦力の1つとして見るのが良いのかもしれません。

コメント

  1. 空閑がまだ常にトリオン体になる前、空閑を殺した人物は何位になるのでしょう??

    • あの人物はわからないですね…相当のツワモノだと思いますが

タイトルとURLをコピーしました